今年もタル上げの時期がやって来ました
昨年漬け込んだ鯖が、10ヶ月『お陰の力』を借りて「へしこ」へとへ〜んし〜んしておいしくなりましたっとさでは、写真で紹介しますね 今回は、冷凍鯖だけではなく生鯖もあったんですよ
お値段は倍するらしいのですが、これがなん […]
昨年漬け込んだ鯖が、10ヶ月『お陰の力』を借りて「へしこ」へとへ〜んし〜んしておいしくなりましたっとさでは、写真で紹介しますね 今回は、冷凍鯖だけではなく生鯖もあったんですよ
お値段は倍するらしいのですが、これがなん […]
流石に3年もすると忘れていますね、ゴールデンウィークとは渋滞・宿が取れない・行列が並ぶといったイメージだったのですが、ここ2年ほどはモンキーちゃんのおかげで渋滞&駐車場探しから解放されていたので忘れていました
そそそそ […]
オリーブの大樹を見てみた〜いと思い立ったのが土曜の夜午前中桜を見に竹田へ行った後、三重県へ向かいました。なんと言っても往復400kmぐらいかな?っと言った感じで普通に考えたら往復で7時間?これはちょっとと考え、敦賀まで […]
オリーブ楽園となみって新聞記事に載っていたので、寒い地域でも頑張ってるな〜っと視察に行ってきました最初に場所から説明します。 バイパスの通りにあるオリーブ畑ってちょっと贅沢な感じもしますね
まだ、オープンして2週間ぐら […]
オリーブを植えるところは、今の所田んぼの隣が多い状態になると思われ、草刈りが必須な状態になりそうです。がしかし、夏の作業のほとんどが、草刈りに取られてしまう昨今このままでは広い農地に植樹する方法はちょっと無理がある気が […]
『ま〜こんな方法もあるんですね〜』って言ったほうがスッキリするお店を発見しました。最初に場所から説明します。 見てわかる様に、問屋さん街でしょうか?観光客や、一般の方が買いに来るロケーションじゃ無いんです。しかもお店の作 […]
念願かなってしまなみ海道へ行くことができました。前日までは違うとこに行くつもりだったんですが、思い切って行くことに実は自転車乗っていた時からだから10年ぐらい前から行きたかったんですよね
原付が通れるっと知った時はかな […]
今回は、紅葉を見て廻るツーリングへ出かけました。(今回はボッチです)三方に車を停めて、そこからはモンキーで出発です。大原三千院⇨貴船神社⇨かやふきの里美山とぐるっとまわるコースです地図で紹介します。 いや〜山の中を走っ […]
レインボーラインが2022/11/01に無料になるのをみこし昨年かな?綺麗にリニューアルしたようなので、見に行ってきました。地図を乗っけておきます。 秋晴れの、気候の良い日となった為第2駐車場からシャトルバスが出てました […]
皆さん、ポツンと1軒やでもおなじみっていいますか?なんで?っといった奥地に素敵なお店『そば工房権兵衛』を発見しましたよ。地図から紹介します。 ずーっとズームアウトしてもらうとわかると思いますが、ま〜ま〜の奥地ですよがし […]
縄手通り商店街ってご存知ですか?個人的には、初めて知りました四柱神社の門前商店街と言う位置付けなんでしょうか?今回は、3連休という事もあり良い感じの商店街を散策することができました。場所を紹介しますね 写真はあまり撮れ […]
朝の5時半に出発ですいや〜この時期、お昼は暑いんです
ヘルメットの中は蒸し風呂〜状態になるんでこんな時は?①お昼には帰宅②涼しくなるまで山に避難
これにつきます。っという事で今回は①番を選択しましたよという事で朝なる […]
またまた今回も京都へ行ってまいりました今回のコースを紹介します鯖江市集合⇨PLANT-2 上中店(ガソリン給油)(155/Lでした)⇨熊川宿⇨桑野橋河川公園(朽木キャンプ場)⇨華厳寺(鈴虫寺)⇨山の家はせがわ⇨里の駅 […]
昨年漬け込んだ、へしこの樽上げです昨年は、自分が漬けたのではなかったので、今日が初
といった感じでしょうか?で!今年は、お料理も色々とし込みがありました
お昼は、コンビニカレーだけだったのでちょっと嬉しかったです。で […]
福井にある『deww』さんへ行って来ました。場所を乗っけておきますね 以前にもいいお店があると聞いてはいましたが、ご縁がなく今日になってしまいましたが、同じお店を2人から紹介してもらうとは、行かねばならぬ〜っと蒼猿飛ばし […]
ぱんぱかぱーん今日もまた朝の3時半に起きて蒼猿で越前海岸んを走って来ましたよ今回は、古民家も狙っていたんですが、朝早く出てお昼には帰ると言う無謀なチャレンジだったので、お店はほとんど回れませんでした
がしかし帰りにちょ […]
昔からですが、京都は連休特にゴールデンウィークは危険なほど混みますよね今回は、息子は大阪から我が家わ福井からそれぞれ向かいました。考えたのが、朝早く出てお昼過ぎに向こうを出る
この方法を試すことに写真も撮りたかったらし […]
今日は、朝早くから(めちゃ晴れていたので)和歌山の方面へどこどこ走って来ましたちょっと見つけたラッピング電鉄につられて偶然発見した猫の駅長さん(伊太祈曽駅ににたま駅長が出勤されていました)これが、本を出すほどの存在の2 […]
何ヶ月になるでしょうか?やっと淡路島(行ってみたいリストを貼り付けておきます)を訪れることができました。早速、行った場所を地図で上げますね最初に東海岸編(ジェノバラインを降りて〜道の駅うずしお迄) 続いて、後半戦の東海岸 […]
今日は朝から土砂降りの雨がしかし先日『白山中宮神社朝日線』が冬の通行止めを終えて開通したと言うことで、『満点の湯へ』行って1週間の疲れをとりつつ、白鳥をぐるっと回る小旅行へ行って来ましたよ
ではちょっと道を案内します […]