春の刈り込み池に
みなさん刈り込み池を知っていますか? 奥越に住んでいたら知らない人はいないのではないかと思えるほど有名な池です。 「大蛇伝説が伝わる静謐な池が、多彩な紅葉を映し出す。[刈込池/福井県大野市]」 と言うページを見つけました […]
みなさん刈り込み池を知っていますか? 奥越に住んでいたら知らない人はいないのではないかと思えるほど有名な池です。 「大蛇伝説が伝わる静謐な池が、多彩な紅葉を映し出す。[刈込池/福井県大野市]」 と言うページを見つけました […]
恐竜博物館前にあるレストラン ザウルスキッチンができてどれぐらい経ったのか? 全く忘れてしまいましたが、人いっぱい入ってるな〜って感じで 中でも気に入ってるのが、ガチャガチャこれはなかなかの数&クオリティーでちょっと興奮 […]
取引先の娘に教えてもらって気になっていたのですが タイミングが合わない感じで今日やっと行ってきました。 率直な感想は「美味しい」 この一言に尽きると思います。 舞茸天丼がこちら ちょっとついてきた蕎麦がなんと […]
いやいや行ってみたいのは山々なんですが、自分のチャリで70kmはなんともハード がしかしYouTubeなんかの映像を見ているとなんともいいな〜 って感じです。 春からちょっと走り込んでヌ〜っと頑張る準備しましょうか? 海 […]
朝起きて、自転車の調整を済ませ、いざ試し乗りへ いやータイヤが太いって快適〜 ちょっとした段差なんて気にしない
ペダルを変えたので、引も加わり快適に坂道をぐんぐん登ります。 あっという間に4.4km平泉寺のとの蔵に到 […]
午後からちょっと気になる喫茶店&レストランへ 色々あるんですが、目星をつけて https://goo.gl/maps/eUUe3h1jF9Hj4Qvq8 最初はきなりへ っと思ったら早々と閉店へ その後 サイクリングに […]
このたび娘が乗っていた をもらちゃいました。 これで折り畳みデビューです。 乗ってみると、今までのチャリより進まない様な感じがしたので、ペダルを購入 引きもプラスすれば、進むかな〜と期待しつつ 今回のペダルは &nbs […]
坂道をプラスした六呂師版も追加 坂道は自電車のりの楽しみの一つですね。 qrコードで読み込みやすいってGoogleマップいろんなサービスついてるな〜 感心してみています。 よくよくみると、真ん中のは恐竜かな? なんとも […]
今日はサイクリングマップを作成の方法を習いに谷川さんとこへ行ってきました。 Googleマップを利用して、my mapの作成方法を聞き、夜中にコツコツ作成中 公開の方法などもいまいちわからないまま悪戦苦闘中   […]