加賀の打越製茶場さんへ行ってきましたよ
北陸で唯一の製茶場とは知りませんでしたが、ここの製茶場で富山や同じ石川県でも能登お茶を製茶しているそうです全く知らない事ってあるもんですね。最初に場所の紹介からしますね ここら辺は、雪の量もそんなに多くは無く雪の影響は […]
+2
北陸で唯一の製茶場とは知りませんでしたが、ここの製茶場で富山や同じ石川県でも能登お茶を製茶しているそうです全く知らない事ってあるもんですね。最初に場所の紹介からしますね ここら辺は、雪の量もそんなに多くは無く雪の影響は […]
近所ネタを一つ、六呂師高原で毎年この時期(雪の上に落ちても火事にならないからじゃないかな〜)っと勝手に推測していますが、意外と消防車がきてましたね(消防団のかも)ランタンを飛ばすイベントがあります。飛ばすのは、8時か […]
今年の雪は、標準レベルだった感じがします。(1m〜1.5mぐらいの範囲)ま!それでも昨年植樹したオリーブの木は埋もれていたんでは無いかな〜っと思うレベルです。で、雪を踏み締めつつ畑に行ってきましたよムービーで紹介します […]
オリーブの冬対策として、寒冷紗を巻く作業があります。これが、8年生までは大切な作業になります。霜にやられて、枯れてしまうことも有るので、しっかり巻きましょう今回使用した寒冷紗は、不織布を利用しました。透過率は90%とか […]