オリーブ第2のパイオニア九州へ行ってまいりました。(1日目)

ぱんぱかぱーん『師走って言葉知ってますか?』っと自分で自分に突っ込んでしまいそうなこんな時期に、いきなり九州まで研修ってま〜時間をやりくりすればなんとかなるもんですね☺️
がしかし今回気がついた事は、半年間色々と取り組んだ後に九州行くとなんとも学ぶことが多いですね😁
まずは、下調べから地図にアップしてみました

Screenshot

今回福岡〜反時計回りに長崎(菌ちゃん農園)〜長崎の圃場を見ながら、天草へ抜けて新しく見つけた福田オリーブ園(オリーブパウダーを中心に色々と商品を展開しているオリーブ農園)さん〜九電さんが経営しているオリーブ園を訪ねる。
2日目に九州オリーブ協会さんの苗生産地を視察後、福井県のオリーブ農家さんも買ってるオリーブ苗やさん(梶村ファーム)に立ち寄りその付近の日本でも苗木生産ののトップ生産地である『田主丸』を視察する予定でした。
ま〜時間があったら大分まで足を伸ばしてみたいな〜って思ったんですが、1軒あたりの時間がちょっと少なめなので今回は、大分をグッと我慢する事に😁(ま〜かなり広大な面積を開墾してオリーブ園を作っている様なので気にはなっていたんですが)
では最初っから1つづく写真で説明していきます。
最初は、菌ちゃんファームから紹介していきますね。
秋に、新潟で行われた講習会で学んだ方法を実践されている農場です。

話には聞いていましたが、なんて言っても無肥料でどんだけできるの?
虫は本当に大丈夫なの?
などなど気になっていたところを色々と確認してきました。
習った通りに、枯れ草・竹・木などなど山のように積んでありました。
雨ざらしにして、菌の繁殖を促しているんだと思われます。
畑を確認すると、立派なネギ・クチクラ層がしっかりして黒光りしている葉っぱの野菜たちにちょっとびっくりです🧐
流石に秋を超えて冬なので虫食いもそれなりに確認できましたが、中心の部分にはやはり虫食いはほとんどない状態でしね〜😁これにはちょっとびっくりです。
畑は、大きく畝っている畑も多くありましたが、どの畑も毎日歩いているのか?ほとんど歩く所には草が生えていない状態ですね😘
作業をされている方がおられたので、ちょっと質問しつつ
従業員さんは20人おられる様です。みなさん、和気藹々と作業をされていましたよ。
言っても冬なので(九州は暖かいですが)根菜類を収穫して洗浄してカットされていました。そんなに大きくない農場で20人とはやはり有機農業は人手がかかるんでしょうか?
それにしても通年で20人と雇用するのは羨ましい限りです。
長崎の圃場を見ながら天草へ

雲仙のふもとを走っていると、見事な赤土があるではないですか😳
ちょっと止まってみてみたかったのですが、止まろうとすると車が来るといった感じでちょっと触ることができマシンでしたが、酸化鉄のいい土だな〜じゃがいも?さつま芋🍠にぴったりなんでしょうか?大量に植え付けられていましたよ😊
こうして、ぐるぐる回ると学ぶことって多いですよね〜
じゃ〜このまま『島鉄バスフェリー口之津営業所』からフェリーに乗って🛳️

に乗っていざ熊本県天草市へ、行く前から目をつけていた『福田さん家のオリーブ園』へ向かいましたよ😊
その前に紹介したいのが、ここはイルカが見ることができる地域らしいです。
遭遇確率は90%以上らしいです。(すげ〜確立ですね)で!
そこで美味しそうなお店(海鮮丼やさん)を見つけたので入ってみました。

北陸の海鮮丼とはちょっと違ってこれはこれで美味しかったですね(ちなみに個人的に好きな福井の海鮮丼の『みやがわ』とはまた感じが違うと思いませんか❓地域変われば品変わるって所でしょうか?
それにしても美味かった〜🤤
話を先に進めますね『福田さん家のオリーブ園』(地図のリンク貼り付けておきます)へ行ってきましたよ。
商品をチラチラみているとオリーブパウダーをうまく利用したうどん・パスタから空気清浄スプレーまで色々と商品開発されています。
オリーブオイルはちょっと強気な価格でしたが、パッケージにも力を入れているようでなかなかカッコよかったですね。
写真で紹介します

商品のラパートリーはかなりありますね😁
感心するほどです。
ちょっと声をかけさせていただき、色々と話を聞きましたよ
やはり、最初の頃なかなかオイルが取れないので葉っぱからパウダーを取った様です。
工夫するうちに、綺麗な緑🟢なまま美味しいお茶を作ることができたんだとか?
ブレンドもためしまくったどうです。
最後にアイスをいただいたんですが、オリーブオイル垂らせばよかったとちょっと後悔です。
その後に寄った、『天草オリーブ園AVILO』ですが、なななんと『閉業』だった事にびっくり、電気料金高騰の煽りでしょうか?(ネットショップはやっている様なので農園は続けている様です)
帰りに立ち寄った『リゾラテラス天草』で、いろんな商品は売っていたので、そこで帰り買ってきました。
お店屋さんに、『売れてますか?』っと聞いた時には、よく売れてますよって返事が返ってきました。固定客も付いてきてるんだろうな〜っと感心して返ってきました。
夜は、天草の知り合いと、熊本の上道商店街で食事をする事に
黒潮文化でしょうか?とっても美味しいお寿司をいただきましたよ。
熊本も大きな都市だけあって夜遅く商店街を歩いていても若い人から観光客まで大勢の方々が歩いていましたよ😁
この感じは、福井県にはないですねってちょっと羨ましくも感じました😊
前日の夜の福岡でも感じましたが、店員さんがいろんな言葉を話せるんです。
熊本の知り合いの方も日常言語程度なら4ヶ国語ぐらいはって言っておられました。
イヤイヤ、小さい頃から普通にその環境にいると話すことが出来るとのことでしたが、びっくりですここは、地域的な要因が強う気がします。
では、2日目は次の回で

よかったら👍ボタンお願いします

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA