オリーブ第2のパイオニア九州へ行ってまいりました。(2日目)
2日目に入り、天然温泉に入りパワーを蓄え朝の散歩に(朝食も兼ねて)そこで、いい感じのうどんやさんを発見朝早くからやってくれてるのは助かりますねお店と、街の風景をお知らせしますね 別に、イタリアンのお店ってわけでもないの […]
2日目に入り、天然温泉に入りパワーを蓄え朝の散歩に(朝食も兼ねて)そこで、いい感じのうどんやさんを発見朝早くからやってくれてるのは助かりますねお店と、街の風景をお知らせしますね 別に、イタリアンのお店ってわけでもないの […]
ぱんぱかぱーん『師走って言葉知ってますか?』っと自分で自分に突っ込んでしまいそうなこんな時期に、いきなり九州まで研修ってま〜時間をやりくりすればなんとかなるもんですねがしかし今回気がついた事は、半年間色々と取り組んだ […]
実は、京都でオリーブ売ってるイベントしてないかな〜?っと思って出かけてみたんです。ま〜残念ながらやってなかったんですがで
毎週イベントしているらしい『平安神宮前 岡崎公園フリーマーケット』を目指す事に
ま〜午前だとい […]
天空の茶畑に見学にいってきましたよ1時からへしこの樽揚げがあるので、それまでに帰ってきたいっと言うことで、今日は4時からパパッと工場を立ち上げて、いざ天空の茶畑へ
その風景を紹介します。 なんとも綺麗な風景なんですが、 […]
新幹線のチケットをいただいたので、いざ華の都東京へってこれがなんとも、いい旅行でしたよじゃ〜新幹線に乗り込むところから 今回の旅行で、ひょっとすると国産オリーブオイル普通に売れるんじゃないか?っと頭ん中絶賛改造中って感 […]
天気予報では雨だったんですが、雨降ってないし〜ぃ岐阜県を見ると気温は11度まで上がる見込みand17時過ぎまで雨が降らない予報これはいけるかもって言っても出発したのが11時前後なんです。おまけに、峠は自動車道なので1 […]
cafe巡りってやっぱりびっくりが多いですね今回は『①カフェ ゆらら』『②上木食堂』と2軒まわりました。2軒は50kmぐらいしか離れていなかったのですが、ま〜これが時間がかかるってかかるって思った以上でしたね〜最初は冠 […]
今回のコースを地図で紹介しますね では1箇所づつ紹介して行きます①三方五湖(ハピテラス)以前も行ったんですが、綺麗に整備されて足湯も最高にいい感じですよちょっと写真で紹介しますね 海の色がなんとも美しく透明感があるんです […]
池田町さんなかなかやりますね〜Instagramで長尾と珈琲さんがイベントの告知をしていたので、朝から池田町へ行ってみることに(実は去年も行ったのですが、終わる頃だったのでちょっと残念だったので今回は朝から)今回のいけ […]
いよいよ、小豆島に向かって出発です。わずか、70分と言えどもどこか遠くへ来た感じは思いっきりしますね朝早いのでちょっとまだ暗いですが、
で紹介しますね
今日は朝6時前ということもあり、かなり寒かったので完全な冬服で […]
オリーブの今年の集大成になるイベントです。今回は『搾油』へ行ってきました実は初体験です。最初に、場所から説明しますね。 そして、農園はこちら 農園から、搾油場まで車で
〜
分てところでしょうか?実は午前が摘み取 […]
富士山てやっぱり凄いんです、そ!そうなんです裾野が広いんです。って言うかめちゃんこ遠くらかも見れる事にびっくり今回のコースをちょっと紹介します。 ちょっと分かりにくいかもしれませんが山梨県の韮崎市をスタートして国道5 […]
白方のオリーブ園で一番古い(一番幹が太いオリーブの木)の植え替えをたまたま見てきましたよちょっと残念な事に、根から入る雑菌にやられて枯れている木が数多くありました。ちょっと写真で紹介します この下草が枯れているのは? […]
本業である撚糸業のイベントの準備をしてきましたよいや〜7月の頭にはどんなもんになるかと思っていましたが、ま〜ま〜形になったと思います。また、福井県撚糸工業組合さんの展示ブースもかなりな商品数を出していただき盛りだくさん […]
半世紀以上生きてますが、福井県でもたくさん知らないことがあるんだな〜って感心したネタです。福井県にも存在しました。茅葺集落最初に地図から紹介します 板取って地区なんでしょうか?関所もあった様ですよ
板取宿は口コミも31 […]
瓜割の滝⇨五波峠⇨茅葺の郷美山へを回るグルーっと300kmの旅でした。朝5時半待ち合わせ(4時22分には出発でしょうか?) 細かいトラブルはあったものの、5時には家につけたのでおおもね順調な旅でした。では今回の旅のテーマ […]
皆さんの素朴な疑問実際、ギリギリまでガソリン入れたらどれぐらい入るの?(普段はここまで入れませんが、遠出する時は時々するかもって程の入れっぷりですが今回の旅について最初進めていきますね今回は朝
早くの出発で、5時には […]
流石に3年もすると忘れていますね、ゴールデンウィークとは渋滞・宿が取れない・行列が並ぶといったイメージだったのですが、ここ2年ほどはモンキーちゃんのおかげで渋滞&駐車場探しから解放されていたので忘れていました
そそそそ […]
オリーブの大樹を見てみた〜いと思い立ったのが土曜の夜午前中桜を見に竹田へ行った後、三重県へ向かいました。なんと言っても往復400kmぐらいかな?っと言った感じで普通に考えたら往復で7時間?これはちょっとと考え、敦賀まで […]
オリーブ楽園となみって新聞記事に載っていたので、寒い地域でも頑張ってるな〜っと視察に行ってきました最初に場所から説明します。 バイパスの通りにあるオリーブ畑ってちょっと贅沢な感じもしますね
まだ、オープンして2週間ぐら […]