モンキー125(JB03)のチェーンを420⇨428へ挑戦
ゴールデンウィークの時、四国を一周して来たんですが、その前日にチェーンのオイル添付とチェーンの調整をして出発してみたんですが、帰ってきたら見事にのびのびな状態でこれがよく伸びるんです。 なんか、いい方法がないかな?25 […]
ゴールデンウィークの時、四国を一周して来たんですが、その前日にチェーンのオイル添付とチェーンの調整をして出発してみたんですが、帰ってきたら見事にのびのびな状態でこれがよく伸びるんです。 なんか、いい方法がないかな?25 […]
日本とは、本当に災害が多い国なんでしょう?っと思っていますが、皆さんはなんらかの備えはしていますか?地震で言うなら、この様な事が最近発生している様です。ボラの大量発生や、深海魚の大量沿岸発生など報告されている様です。 1 […]
『(28年の研究結果が実証)「心血管疾患による死亡リスク」を低減|オリーブオイルを食べる利点とは?』と言った記事が送られて来ました。中を読んで行くと『脳や骨、神経を保護し、健康に役立つという、オリーブオイルの無数の効能は […]
今日は朝から、めちゃ気温が下がったので、除雪を朝からしましたよ①雪が降ったすぐの雪は軽くて除雪しにくいんです。(スコップにもくっつく) ②雪が溶けて、だんだん締まってくる(塊になりやすくちょっと重くなる)③溶けた雪が凍 […]
早速ですが、例年のごとく除夜の鐘付き&初詣を白山神社で行ってきました。除夜の鐘をついたのは、『顕海寺』さんです。地図を貼り付けておきますね 今年は昨年末から続く雪の影響で雪の中での除夜の鐘でした(寒かった〜)その後はその […]
今年も、色々な事を教えていただき、良い所があると聞けばそこへいきという、事を繰り返す、1年になりました。来年は壬寅の干支で「新しく立ち上がること」や「生まれたものが成長すること」となる様です。今年の、縁をみのりのあるにな […]
めちゃ欲しい車が、旅行中に発見これにはちょっと興奮しました。場所は大阪で地図を貼っときます。 道を走ってると、左手を何気無く見ていたら気になっていた車が2台並んであるじゃないですか
これはちょっと気になったので写真を撮 […]
朝寝起きで、ぼーっとしている時にたまたま開いたムービーを紹介します。『幸せ心理学』ほ?なんかいかがわしいやつかと思いつつポチると思ってたよりまともな内容で(失礼な話ですが
)倫理学的にラッキーになる法則をうたったムービ […]
洲原ひまわり園〜モネの池へ向かいました。ちなみに地図を貼り付けておきます。 道はかなりうねうねとバイクで行くと楽しい道かもと思いつつ走っていました。川沿いを走るんですが、この川の水が何とも透明感のある緑で気持ちがいいんで […]
ま〜名古屋だけではないんですが、流石知名度が高いという事なんでしょうか?今回行って来たのは「千畳敷カール」です。 長野と言えば「道の駅」昔から道の駅で商品が充実している土地柄なんです。( 確か道の駅を紹介した小冊子もあっ […]
何ですか?っと言いたくなりますが、玄関で靴を履いていたら、郵便受けに何かが入る音がして、見てみると何と手書きのチラシがいいじゃ無いっすか
ガッツリ載せてしまったが、良かったかな?川上さんには、のっけていい?とは聞いて […]
何年使ったかわかりませんが、テレビのリモコンが汚れてるな〜っと思っていたら、引き出しからころーんと木工用ボンドが出て来た時にひらめきました 昔何かかのむーびーでみた木工用ボンドでリモコンの掃除
試してみたいぞとの欲求 […]
いよいよ、粕漬けのにを迎えることができました。熟練の人から、子供たちまで沢山の人のお手々で塩漬けでぺったんこになったお魚さんのお腹にコンカを詰め丸々と太った鯖さんへ化粧をした感じでしょうか?何枚か写真をとって来たので紹介 […]
最初に、パンクしていても意外と気がつかないなんかぐぎゃぐにゃするな〜ぐらいの感覚でした
気がつかなかったのはここがポイント
モンキー125はタイヤが太く130/80 – 12 というタイヤをはいているからか […]
越前焼の特徴は? 「素朴で頑丈、風情ある日用品」だぞ〜 越前焼は、壺・甕・すり鉢の3器種を中心とした生活雑器や、経筒・骨壺などの宗教的用途としても使用されていました。越前焼に使われる土には鉄分が多く含まれ、耐火性も強いた […]
今回は、塩漬けの回へ行って来ましたよ。雨という事で今回は、自家用車で向かうので普通に高速道路を走行
なんとも快適に、1時間で到着
がしかし普通に30分の遅刻でした
気を取り直して、名簿に名前を記入作業に取り掛かりました […]
皆さ〜ん「蛍」の写真撮ったことありますか?スローシンクロって言ったかな?長〜い間シャッターをひらっきぱなしにして、一瞬だけフラッシュで人物を写す方法なんです。基本真っ暗なんで多少人物が動いてもブレる事はないのですが、何度 […]
Yahoo天気を見ていたら、ちょっと気になる記事が 確かにこの季節だった気がします。 みなさんも経験があるんじゃないでしょうか?大学生で一人暮らしの時になったこの点々厄介でした。 とにかく「痒い」がしかし原因がわからない […]
今回改造に踏み切った箇所は大きく分けて2箇所 ①細いチューブを長く伸ばすことで水圧が落ちてしまう!ここを改善 なんともポタポタとしか出ていないんです。 直径10φのホースをセンターにしてそこから支線として散水チューブを […]
みなさん自撮り棒使ってますか?今までは3脚に携帯電話をくわえる金具を使って撮影をしていました。がしかし、重い・嵩張るなどなどちょっと使いにくい部分がありました。そこで今回新たに自撮り棒を購入してました。 これがなかなか優 […]