水耕栽培の改造へ
今回改造に踏み切った箇所は大きく分けて2箇所
①細いチューブを長く伸ばすことで水圧が落ちてしまう!ここを改善
なんともポタポタとしか出ていないんです。
直径10φのホースをセンターにしてそこから支線として散水チューブをつける。(このやり方がメジャーらしいです。)
太いホースで送ることで1本目のブルーベリーも最後の1本もほぼ圧力の差がないような気がします。
今回、内側が黒いホースを使用することで水垢によるつまりは若干緩和されるのではないかと期待しています。
②タイマー付きのポンプを使っていましたが、湿気で故障したのでポンプを購入しアナログ式のタイマーに交換してみる。(分単位で設定ができたのですが、今回は25分単位でしか設定ができないのでちょっと水が出過ぎる感じもします。)
1,500L /時間と言う大容量(調節つまみ付き)のポンプを使い流量を調節しながら散水できるように調整しました。商品リンク貼っときます。
このポンプはした面から吸い上げる方式なので残さず吸い込んでくれる様です。
改善後勢いよく散水が可能になりました。
何ともよく出過ぎている感じもしましが、そこはまた調整していきたいと思っています。
タンクのリンクも貼っときます。
500Lバージョンにしてもよかったかと思います。ちなみにリンクは200Lバージョンです。