荒島の郷へいってみたパート②
改めて今日は社員と4人で今一度道の駅に行ってみました。 それにしても今日は初の週末との事もあり先ずびっくりしたのは駐車場の混みっぷり 高速道路のサービスエリア?と勘違いするほどの車の出入りの多さ(作りも似ているので) 唯 […]
改めて今日は社員と4人で今一度道の駅に行ってみました。 それにしても今日は初の週末との事もあり先ずびっくりしたのは駐車場の混みっぷり 高速道路のサービスエリア?と勘違いするほどの車の出入りの多さ(作りも似ているので) 唯 […]
2021年4月22日オープンでしたが、仕事だったので一日遅れで「荒島の郷」へやってきました。 第一印象、思っていたより「広い・お客さんが入っている」そんな感じです。 ぐるっと回り、まずはカヤックとクライミングのサイトへ […]
今日は午後からブルーベリー農園を開くに当たってテクニックを色々と教えていただきました。 その中でNo.1のびっくりネタが、「道の駅に併設した観光農園はほとんど残らない」 観光農園は1,500~2,500円の幅でお客様をお […]
洲原ひまわりの里へ去年の夏にいってみたんですが、Googleマップのコメントで 『狭いけど・・・』とコメントがちらほら確かに行ってみると狭いけど人がいっぱい・狭いけど写真撮るとこがいっぱいなんて感じで写真に特化した、イメ […]
やっぱり、駐車場はいっぱい がしかし以前行った時より気候も良く入り口には自転車が(それもレンタサイクル) 「tokyobike」おおちょいちょいかっこいい 色々と繋がりがある様で、色々とかっこいい 今日は閉店(四時過ぎ) […]
本日2軒目のお店へ とうちゃ〜く がしかし、おやすみ〜 『オ〜マイ〜ゴッド』 平日しかやってないんですね 土日しかやっていないお店や、週末しかやっていないお店 色々ですね それにしても、カードが使えるとわかっただけよかっ […]
何人にも紹介されて、初じんべえです。 剣城神社前ですから先ずはお参りに 鳥居を抜けてぐるっと回って、いざじんべえへ 中に入ると、やはりHPにのっている写真の感じでたくさんのお惣菜と、親しみやすいおばちゃんたち いや〜何 […]
先日、北電産業株式会社に紹介した、楽農家 五右衛門のとこへお邪魔してきました。 契約書の説明と、商品の内容の説明などなど 色々と話しているうちに自分てお米のことについて無知だな〜って お米についてあんまり知らないものだな […]
今日はびっくりするネタを一つ 鉄道カメラマン(てっちゃん)から教えていただいたネタです。 鉄道カメラマンさんて、山に登って写真を撮るのですが、山では絶対コーヒーを飲まないと言うんです。 山に登って見晴らしの良いとこでコー […]
今日お邪魔した北電産業株式会社で教えてもらったのですが、 バーコードってどないして取ればいいの?と言う質問に JANコード、GLN、EPCを利用するには、GS1事業者コードの登録申請が必要ですと 教えてもらいました。 ヌ […]
先日、商工会議所で知り合った北電産業株式会社の福井出張所?になるのかな突然電話してみました。 そのノリでお邪魔させていただくことに いいですよ
って「ラッキー」 早速お邪魔させて頂くことに 百選横丁サイト 楽天サイト […]
朝早くから、菩提林から白山神社までの道のりを 平泉寺町民とボランティアの協力の元一斉清掃が行われました。 人数も沢山いるのもあってどんどん作業が進むところは素晴らしいの一言です。 その映像は 綺麗になった平泉寺をぜひ散策 […]
以前長尾と珈琲でも聞いた何度も通いたくなるお店は?『味』『人柄』と聞いたことがありましたが、 ぴったりのお店がを発見さすが、駅近に住んでいる人は違うな〜って感じです。 もったいぶってもしょうがないのでお店を紹介「翠翔」 […]
さすが高校三年生、電子辞書を授業で使うのでほしいと言われました。 色々悩んだ結果カシオに値段が31,000円にするか?35,000円のにするかちょっと悩んでいます。 このモデルか? で悩んでいます ちょっとの差なんです。 […]
農地もやはり補修をしていかないといけない事がよくわかります。 数年にわたって用排水の工事を行い90%以上の工事が終わったと思います。 毎年毎年農閑期(農業の休んでいる時期)に工事が入りっていました。 (1年は農閑期だけで […]
200Lタンクがやっと届きました。 やっと届いた〜 と喜んでいたらもう一つ嬉しいことが、 お花も咲きました。 他の2種類も、かなり小さいですが蕾が
なんとも言えませんね ということで、ちょっと肥料を買ってみることに。 […]
今日ははなつばきに日帰り温泉へやってきたんですが、日帰り温泉はコロナの流行により やっていないとなまじっすか〜 ということで近場の山中温泉総湯 菊の湯へ
ここは以前っから何回か入っていたので ここに来るときは石鹸・シャ […]
井普請って知ってますか? 冬の間あちらこちらに太い枝・落ち葉・土砂などが用水路を塞いでいます。 そこを、区民総出で大掃除です。 これが終わるといよいよ稲作のスタートです。 なんとも今年は大雪だったのもあって、水取り口も完 […]
やっぱり日本人だね 桜が咲くとついつい出ていきたくなります。 そして、足羽山にある枝垂れ桜はなんともいいですね。 おまけに、花火付き いやー今日行ってよかった では写真を紹介します 焼き芋旨かった そして、枝垂れ桜に […]
今日は、レーヨン・ベンベルグを扱う会社の人が来社 そこで、気になるネタを一つ うちの子供たちがマスクをするからか?頬・と口の周り・顎にニキビが増えてきてる と話をしながらちょっと調べてみる「マスク ニキビ」で検索したらお […]