水仙の水耕栽培
小学校の時を思い出して、水仙の水耕栽培を始めました。 去年の秋に近所の野菜直売書 で買った水仙の球根が秋植えるタイミングを逃して 袋の中にあったんですが、ちょっと暖かくなってきたので小学生の時を思い出して水耕栽培にチャレ […]
小学校の時を思い出して、水仙の水耕栽培を始めました。 去年の秋に近所の野菜直売書 で買った水仙の球根が秋植えるタイミングを逃して 袋の中にあったんですが、ちょっと暖かくなってきたので小学生の時を思い出して水耕栽培にチャレ […]
恐竜博物館前にあるレストラン ザウルスキッチンができてどれぐらい経ったのか? 全く忘れてしまいましたが、人いっぱい入ってるな〜って感じで 中でも気に入ってるのが、ガチャガチャこれはなかなかの数&クオリティーでちょっと興奮 […]
娘が小学6年生の時に作った着ぐるみを思います。 誰が考えたのか記憶にもないですが平泉寺小学校の公式マスコット 着ぐるみは、なんとも笑えるいでたちになりましたが、まだ使ってくれてるのかな? 空気で膨らますバージョンで着ぐる […]
取引先の娘に教えてもらって気になっていたのですが タイミングが合わない感じで今日やっと行ってきました。 率直な感想は「美味しい」 この一言に尽きると思います。 舞茸天丼がこちら ちょっとついてきた蕎麦がなんと […]
いやいや行ってみたいのは山々なんですが、自分のチャリで70kmはなんともハード がしかしYouTubeなんかの映像を見ているとなんともいいな〜 って感じです。 春からちょっと走り込んでヌ〜っと頑張る準備しましょうか? 海 […]
6次産業のパイオニアであるモクモクファームにこの前行ってきたんですが ちょっと気になったので本を購入 行ってきた時の思い出と、照らし合わせてイメージが湧きやすかったです。 タイトルも「新しい農業の風はもくもくからやっ […]
先日市役所に行ったら、チラシを発見 いよいよOpenですね やはり100名山の荒島岳のふもとだけあって、モンベルさんも入るしクライミングも出来るだな〜っと あとRVパークまで併設とは気合が入ってるな 感心し […]
真面目に作って楽しかっただろうな と思える本でした。 本を持ちながらスタンプラリーじゃないですが、訪ね歩くのもいいかもしれませんね またこの地図が土地勘ないと無理まもがしかしそこも楽しい デジタルでもう一度復活できない […]
いやいや、ちょっと景気が良くなってきたのでしょうか? 聞くとこによると、ヨーロッパ向けの商品は多少動きが良くなってきたと聞きます。 がしかし、ニュースでは飲食店は4月までロックダウン、パブなどは5月までなどが ニュースに […]
ただ近所に住んでいただけで、さほど知識が無く綺麗な苔寺だな〜 ぐらいの知識しかありませんでした。(なんか気持ちいい〜ぞは感覚で・冬が好きかも) いやいやそれだけじゃないよ平泉寺〜 てな感じで、ちょっと勉強させてくださいと […]
平泉寺にあるかき餅製作所へ行ってきました。 大量おかき餅が並んだ姿は圧巻ですね。 このかきもちを吊るしてある『竹』実はこの竹、ただの竹ではない様です 長い時間、燻されてできる「燻煙煤竹」長い時間をかけゆっ […]
朝起きて、自転車の調整を済ませ、いざ試し乗りへ いやータイヤが太いって快適〜 ちょっとした段差なんて気にしない
ペダルを変えたので、引も加わり快適に坂道をぐんぐん登ります。 あっという間に4.4km平泉寺のとの蔵に到 […]
午後からちょっと気になる喫茶店&レストランへ 色々あるんですが、目星をつけて https://goo.gl/maps/eUUe3h1jF9Hj4Qvq8 最初はきなりへ っと思ったら早々と閉店へ その後 サイクリングに […]
モクモクファームへいって買ってきた ブルーベリージャムを試しに 先ずはパンで 次に ヨーグルトで 甘さ控えめで(もしかしたらブルーベリーの甘さだけなのかな?) つぶつぶ感もいい感じです。 ブルーベリージャム […]
真っ先にびっくりしたのが おお〜第5ってどんだけお客さん来るの? と思いつつ駐車 まずグルーっと一回り 池&ミニ動物園を囲むようにcafe・レストラン・岩盤浴?が立ち並ランでいました。 今日はいちご狩りは予約できなかった […]
このたび娘が乗っていた をもらちゃいました。 これで折り畳みデビューです。 乗ってみると、今までのチャリより進まない様な感じがしたので、ペダルを購入 引きもプラスすれば、進むかな〜と期待しつつ 今回のペダルは &nbs […]
体温が低いと何かと免疫反応が弱くなるっと言う事を聞いたことがあり 以前から気にはしていました。 また、「癌」も35度台が一番活発で37.5度以上になるとかなり弱ってくる 様なことを聞いたことがあったので今回の「温活」とい […]
スムージーを検索すると、ダイエットのオンパレード お?シャーベットの親戚みたいな存在かと思えばいや違うな? https://www.kurashiru.com/recipes/4dd5a54a-2682-4774-9e3 […]
坂道をプラスした六呂師版も追加 坂道は自電車のりの楽しみの一つですね。 qrコードで読み込みやすいってGoogleマップいろんなサービスついてるな〜 感心してみています。 よくよくみると、真ん中のは恐竜かな? なんとも […]
今日はサイクリングマップを作成の方法を習いに谷川さんとこへ行ってきました。 Googleマップを利用して、my mapの作成方法を聞き、夜中にコツコツ作成中 公開の方法などもいまいちわからないまま悪戦苦闘中   […]