ヘレン(塩漬け)の回
今回は、塩漬けの回へ行って来ましたよ。
雨という事で今回は、自家用車で向かうので普通に高速道路を走行
なんとも快適に、1時間で到着がしかし普通に30分の遅刻でした
気を取り直して、名簿に名前を記入
作業に取り掛かりました。
とにかく周りに人の作業が、テキパキと進んでいて、作業を始める頃には50%の200匹がつけ終わっていた状態でした。
作業風景(作業方法ムービ)を載せておきますね。
今日は、エラ・内臓の取り除く作業と、塩もみを体験させていただきました。
残念ですが、自分の映像はありません。
10時半過ぎでしょうか?作業は完了

板の間から顔おのぞかせているのが今回のお魚さんたちです。
その後、みんなでお弁当タイム
ちょっとリッチなお弁当です。やはり勝山(山側)で出るものとはちょっと違いがあって美味しくいただきました。(ふりかけも最高)
正直、コロナでみなさんマスクしているから、顔が全くわからない今回食事をする時に顔をみて想像とちが〜うっと思う人も
早くこの騒動が収束してくれないかな〜っとつくづく思いました。
今回も、作業場は同様の「河野村特産品集出荷施設」で行われました。
この後お風呂に入りたかったのですが、グッと我慢をして帰宅&午後の仕事となりました皆さんお疲れ様でした。
良かったらボタンお願いします。
+5