加賀の打越製茶場さんへ行ってきましたよ😄

北陸で唯一の製茶場とは知りませんでしたが、ここの製茶場で富山や同じ石川県でも能登お茶を製茶しているそうです🤩
全く知らない事ってあるもんですね。
最初に場所の紹介からしますね

ここら辺は、雪の量もそんなに多くは無く雪の影響はあまりないとは言ってましたが、それでも20cmは振る時は降るそうです😁それでも、雪囲いはしていないとの事でした。
実は、38豪雪の時大雪の時にお茶農家さんは激減したそうです。
雪の影響はやはりあるんですね🥺
考えるポイントはいくつかあると思いますが、少量で高単価なものはいいですよね〜今回購入したお茶も50gで850円❣️
まーまーオリーブオイルとそんなに差がない単価にちょっと親近感も湧きましたね〜
ここでちょっと写真で紹介します😄

歴史を感じる建物にお茶を愛する住民の方々が忙しくお茶を配ってるところを見ると、ちょっといい文化を感じますね。
っと話を聞いていると、工場を見せてくれるという事で早速工場見学へ😍
これが目から鱗でしたね〜
表の看板に『紅』の看板があったけど、まさか紅茶が北陸で生産されているとは思ってもいなかったので🥺これはにはびっくりでしたよ
発酵層が有り、このエリアに来るとまた緑茶とは明らかに香りが違うんです。
イヤイヤこれには勉強になりましたね〜
今は新茶の時期と重なり6月に新茶のイベントもある様ですよ😄

Screenshot
Screenshot

昨年はテレビ取材もあり2000人を超える人が集まった様です。
その時に、お茶の入れ方教室もある様ですよ😄
Plusお茶っぱの加工風景も見せてくれる様です。これは興味ありますね🤔
4時までという事なので、日曜かな〜って思いますが😄
また行ったら紹介しますね😁
今回の解説動画を紹介しますね

色々教えていただきありがとうございました。
福井県にはお茶産業はありませんが(なんでやろ?)雪国」北陸にはしっかり産業があってこれはこれでびっくりですね
で、先日お邪魔した、天空の茶畑にはあった霜対策の扇風機がないんです。
ま〜北陸はそこまで気温は下がらないためでしょうか?
海風があるからでしょうか?
ま〜地理的なものがありますね。
良かったら👍ボタンお願いします
コメントも合わせてお待ちしています

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA