京都の美山知ってますか?控えめに言っても最高❣️

今回は、紅葉を見て廻るツーリングへ出かけました。(今回はボッチです)
三方に車を停めて、そこからはモンキー🐒で出発です。
大原三千院貴船神社かやふきの里美山とぐるっとまわるコースです
地図で紹介します。

いや〜山の中を走ったぞ!って感じのコースだな〜っと改めて思いますが、3箇所とも素晴らしい紅葉でしたね。一つづつ紹介します。

数年前にも、秋にお邪魔したことがありますが、何度行ってもここは息を呑む美しさですね
実は、バイク乗りだけの特典なんですが、ちょっと嬉しいネタが😄

三千院まで、目と鼻の先にありながら、バイクは200円と言うコスパの良さ😊
ここはかなり、ありがたい😄バイクで行った時はおんちゃんに声かけてみてください。
車も400と安いのですが、さすがに車はスペースが空いていませんね。
では、三千院のおすすめポイント!ここは水に浮かぶ紅葉でしょうか?
とっても綺麗なのでおすすめです。
では三千院から意外と近い貴船神社へgo❣️
最初に位置関係を地図に乗っけますね

手前から奥宮まで今回歩いたんですが、ま〜ま〜ありましたね
ちょっと、足腰にきたぞ〜っと言った感じの坂道でしたが、お店を眺めながら歩くのもなかなかいい感じですね。
あと、川の淵にはライトアップ用の灯籠が置いてあり、マジックアワーにいくといい感じのなのかもしれません。
ではちょっと写真で紹介します。

なんとも、三千院に負けず劣らず、素晴らしい紅葉でした。
そして、ここのびっくりする所はお食事がびっくり価格ですね😂
『昼から3,000円はきついぞ〜ぃ』ってツッコミ入れたくなる程のお店で😆
ま〜わらび餅ぐらいなら手が出るんですが、ちょっとしたお食事はちょっとびっくりですね😊でもでもで〜も一度は食ってみたい
次は、貴船神社からその奥に抜けていくと有る、かやふきの里美山地区です。
ここにいくまでの道のりは、めちゃ楽しい林道だぞ〜、モンキー最高に気持ちがいい
がしかし車のすれ違いさえ困難な道のりで車で来る時はちょっと注意が必要ですね
かやふきの里の写真を乗っけておきますね💓

たい最初に寄った道の駅は、びっくりするほどのバイク・バイク・バイクこれにはちょっと圧巻されましたね。そこで見つけた、亜ソフトクリームとたい焼きにはちょっと笑ってしまいました。
その後、石窯ピザ屋さんへ行ってみましたが、ここは2時になっていなかったと思いますが、ピザがSOLDOUT😄いや〜お客さんいっぱいですね〜
仕方ないので、来る時にちょっといい店を見つけていたので覗いてみることに。
お店の名前は『美山おもしろ農民倶楽部』地元で採れたお肉のソーセージなどなかなかのしっかりとしたお味でトットも美味しかったです。

軽く食べるつもりで、サンドイッチ」を頼んだんですが、なんともしっかり食べてしましました😆美味しかった
それでは、そろそろ走ろうかと、道を川沿いに走っていると、ナビがなんとも悩ましい道を紹介してくるではありませんか?

まじかこの道?と思いつつ(実際は、かなり近道で30分ほど福井県まで早く着く様です)
その分岐にお店があって、店の奥に目をやるとお店屋さんがおられる様です。いい感じの暖炉が🤗ちょっとお話も聞きたかったので、声をかけてみることに😄
声をかければ、まだ軽い食事なら出来るとのことで、ついでにピザを注文(別にさっき食べれなかったわけではないですが)ここも、地元で採れた鹿肉を使用しているとのことで、めちゃ味がしっかりしていて、美味しかったです。
そして、色々と話をしていてびっくりしたのが、お店は冬季閉鎖無しで通年営業されているとのこと😄いやいやこれにはびっくりです。
田舎の観光客狙いのお店は冬季閉店と言ったお店が多い中、京都から1時間ちょいと言った立地条件では冬でも一定のお客さんがいるようでびっくりですね。
そして、このお店色々と手作りなんです😄そこに並んでいた、青唐辛子・赤唐辛子のタバスコそして極め付けが最後の写真で乗っけたジョリキアのタバスコのソースです。これも辛いけど美味しかったっす😋
この後は、いざ福井県に向けて『五波峠』を目指します。この道も深呼吸したくなるような、とても素敵な」峠でした。
写真で紹介します

分厚く降り積もった落ち葉はいい感じに乾いていて、とっても軽くいい感じでした。
ちょっと長居すると、熊さんとばったりっと言ったことにもなりかねないので、ぼちぼちと降りることに。
今回の旅行はバイクで180kmとちょうど良い感じで、ゆっくりみて廻ることができました😄来年の春にもぜひ行ってみたいコースですね
今回の感想。
田舎だと言っても、お客さんはいっぱいいる。街ぐるみで人を集める取り組み、移住者の取り組みをしっかりしている。素敵なだ〜っと感じました。
今回、見学はできませんでしたが、古民家一棟貸しの宿も利用してみたいですね。
色々と参考になる旅でした😄
良かったら、👍ボタンお願いします
合わせてコメントもお待ちしています。






Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA