見晴らし良いじゃん的な喫茶店発見
いきなりですが、今日紹介する「喫茶ひまわり」場所から説明しますね
六呂師高原から大野川に降りたところ(大野盆地を見渡せるところ)に今回見つけた喫茶店があります。
という事で、ロケーションの写真はこちら

バーンっと大野盆地が一望できるんです。今回はとっても良い天気だったので、気分も晴れ晴れって感じでま〜若干暑かったんですが
そして、このお店ちゃんと売りを理解している様で

双眼鏡が、窓際の席には置いてあるんですくすぐるね〜これで鳥でも来ていようもんなら、最高ですね
入ってくるときに入れ違いで出て行ったお客さんがまた店内へ
何かな〜っと思ったら、バイクの電気ついてるよって教えてくれるためにわざわざ店内に入って来てくれたんです。
いや〜この喫茶店に来られるお客さんはみんなお友達的な感覚でしょうか?感謝です
今度は店内の説明をしますね




かなり日差しが、強いのでロールスクリーンが有るんですが、その紐にくっ付いていたのが(笑)その他にも色々と小物はありましたね
これも気遣いでしょうか?
店内は、外から想像していたのとは違いふんだんに木を使った作りとなっていてとても落ち着く感じになっていました。そして肝心のメニューへ

今回はイチゴのタピオカをチョイスそれでも400円これは何ともリーズナブルな感じでなんかもう一品頼んじゃおかな〜と思うほどです。

メニューに目を通していると
ビーフカレー=甘め
チキンカレー=辛目
何とも細かい
今度来たときはカレーも食べよしかも600円
え〜っとカレーを食った後にコーヒー付けて1,000円なんともキリがいい
帰る間庭に、Wi-Fiと決済方法を聞いたところ、Wi-Fiは自宅用しか無いとのこと残念 決済はキャッシュのみとのことでした
お客さんと打ち合わせに使うつもりで喫茶店探しているので、この点はちょっと残念な感じもしますが、そこはそこで近所の方々の憩いの場なんでそんなもんなのかもしれません。
そこは、今後相談と言うことで
そろそろ奥越の喫茶店my map作ろっかな〜
良かったらバタンといいお店などおしえていただけると助かります。