福井情熱駅長、北陸新幹線開業プロモーション動画撮影へ行ってきました。
ぱんぱかぱーん情熱駅長撮影に行ってきましたよ。
最初はちょっとトラブルです
11時から受付12時25分締め切り
で12時集合
あ〜11時にはすごい勢いの人の流れが〜バスも入ってきています。
近くのコンビニ待ち合わせにしたんですが、なんとこれはよかったのか?と心配になってきました
ちょと移動して中で待つことにここがまたまた失敗の始まりですね
みんながみんなsnsで繋がってるわけではないので、はぐれてしまいました
時間は刻々とすぎていきますが、なんとなく全員集合
人数を言って帽子と旗と賞状をGETです。



なんだか、これはこれで嬉しいですね
残り2台のバスに乗り込み、いざ橋の上を目指して出発です。
乗り合わせた、人たちが、バスの中で帽子を作り始めたのをみて、あ〜ぁ作らねば
1つ2つ作るうちにコツがわかって気まましたよ。最後の1つはなかなかのクオリティーで
言ってるうちに、会場へ
今日は雨→曇り
→青空と言った流れで、ま〜まぁ〜涼しかったので、よかったですが、予報では風速4m
しかし、予報もいい感じにはずれていい感じの風で快適に風船を浮べる事ができました。
では、その風景を写真で紹介します。






みなさん、幟旗・着ぐるみ・衣装がすごいんです。
がしかし、私たちはじゃじゃ〜んオリーブ色風船(葉っぱ付き)&へリュームガスPlus『ふ・く・い・オ・リ・ー・ブ』のプラカード(商品リンク貼り付けておきますね)


待ち時間の間に、色々な取材を受けましたよ
子供達はいい対応っぷりでしたよ
子供達&風船イヤイヤこれは効果的ですね
さてさて、ここからが本番です。









あっという間に去っていきました。
なんだかえ!ほんと?え!練習じゃないのって感じでしたね。
ゆっくり走ってくれてはいたんですがいざと言うときは何にもできないものですね
とっても楽しい時間を過ごすことができました。
参加した皆様お疲れ様でした。
テキパキと段取りをしてくれたスタッフの方々、お疲れ様でした。おかげで楽しい時間を過ごすことができました。
これで、ちょっと福井県のオリーブが認知されるといいのですが
よかったらボタンよろしくお願いします。
合わせてコメントお待ちしています