植樹祭無事終了のお知らせ(パート2)
続きから、ここからがちょっと大変でした1つ目は農地に溝を切る作業から
これがなかなかそんな様子はこちらから コツさえわかって来れば、なんとかなるもんなんですが
そこは、またまたぼちぼちと実は、農業全くの未経験なので何を […]
続きから、ここからがちょっと大変でした1つ目は農地に溝を切る作業から
これがなかなかそんな様子はこちらから コツさえわかって来れば、なんとかなるもんなんですが
そこは、またまたぼちぼちと実は、農業全くの未経験なので何を […]
勝山市未来想像課さんの資金提供のもとスタートした、『未来のたねプロジェクト(オリーブ)』無事9月3日を迎えることができました。(ありがとうございます)では、スタートのチラシから 実は8月6日だったんですが、コロナ禍の影響 […]
イタリアって面白い文化だな〜って思ってきましたよ今回は、子供たちがメインなのでイタリアの子供たちと、お食事について調べましたよそれが、調べればちょっと楽しいんです。ちょっとびっくりしたのが、授業は午前までなんです
(午 […]
ぱんぱかぱ〜ん苗木が入って来ましたってこんな感じで送られてくるんですね
いやいや、とっても可愛い子たちですね
頭も使えてちょっと窮屈そうだったので、早速出して、見ました。紹介しますね
うちに来るまでは水がな〜いっと飢 […]
お試しで、外におておいた挿木ちゃんたちが風の影響でしょうか?1つ倒れていたんです。がしかしその木からガッツリと根が伸びていたんですいや〜この嬉しさと言ったなんと言っていいでしょう
その写真がこちらです そのほかも確認す […]
健康・美容に大変有効なオリーブ油は鮮度が命そのオリーブ油を日本で生産する事で、お客さんにすぐにお届けする事ができるようになります
また、オリーブの花言葉には「平和」「安らぎ」「知恵」「勝利」といった意味があります。こ […]
田んぼの畝を切りに行って来ましたよ。『畝』って良〜わからんですよね〜まあ溝みたいなもんなんですが、これをスコップと鍬でやったら何日かかるの〜って作業ですが、ここで登場するのはやっぱりマシーン 小さいんですが、こいつがな […]
今日は、オリーブの木の剪定作業へ行って来ました。場所はいつもの『福井大学教育学部 総合自然教育センター』で行われました。①下向きの枝を中心にカットする。②外に伸びすぎた枝もカットする。③枝どうし、クロスしないようにカット […]
オリーブの木を挿し木するときに準備するものは?オリーブの木(今年ぐーんと伸びた枝があったほうがいいです)コップなどの容器(水を入れるためメデール水溶液を作る為ジップロックでも可)発根促進剤(メネデールなど)発根促進剤とは […]
この度、教えてもらったYouTubeチャンネルを紹介します。 中で、紹介されていたオリーブについてのYouTube動画を1つ紹介させていただきます。 映像の中で紹介されていたのですが(今まで調べていなかったのです) オリ […]