今回は奈良⇨和歌山を目指しました。

和歌山は調べてみると、意外と古民家cafe・古民家の宿などが多いことに気がつきました。
以前調べていた時の奈良・和歌山ルートでもアップしておきましたがGoogleマップで見るとこんな感じになります。このコロナ禍でみなさん自粛しているのでは?と思いつつまた新型蒼猿の慣らし運転も兼ねて行って来ました。(Googleマップ乗っけておきますつ図をクリックするとリンクに飛びますよ😄)

今回のスタートは北陸は雪がまだ積もっていることもあったので、奈良の天理市(スペースeco)まで車でバイクを運びそこから蒼猿でトコトコと走って来ました。
国道169号線を利用して、ひたすら南下し十津川を目指します。走ったコースを貼り付けておきましすね😊

十津川渓谷を走っていると大きな吊り橋を発見😳そしてそれが大きいんです、しかも車は通れない😆これは渡らねばならぬ〜とばかりに早速駐車場に車を停めて渡って来ました😆
それが、めちゃ手作り感いっぱいの橋で歩くとこは板をバン線で縛っただけ、ワイヤ〜では無くバン線を束ねた様なもので吊り下げているだけでした😆色んな意味でスリル満点です。
では写真を少し乗っけておきますね😁

いまいち恐怖感が伝わらないのでムービーも乗っけておきます。

長さが297mもあるので歩いててなかなかの長さでしたよ😁(往復でトラック2周分)そして高さが54mもあるんです😵下に見える建物が小さく見える高さなのでなかなかのものですね(ま〜これだけ高いと意外と恐怖心は薄れますね)それでも、20人以上は渡らないで下さいここのポイントが違う意味で恐怖を誘いなかなか笑いました😂
次に訪れた所は玉置神社です、実は十津川温泉郷を過ぎてちょっと走ってしまったのですが、戻って険しい山を攻めてみましたよ。(登っていると足が、痺れる様に冷たくなって来たので気温はかなり低かったと思います。道の両サイドには雪も有りましたし😄)
神社の前に有ったお店をちょっと紹介します。

椎茸うどん650円 肉・うどん700円と50円しか変わらないっと言う事はかなり椎茸が肉厚で美味しいのか?と気になりましたが、まだ時間も早かったので今回は食べませんでした。(今思うとくっとけばよかった〜😆)
では、🎥を乗っけておきますね

体の不自由な方は左と書いてありましたが、今回は一度溶けた雪がまた凍結して道が滑りやすく不自由で無くてもここは難しいな〜と思いつつゆっくりゆっくりと行ってきまいた😉
さて次は、八咫烏で知っている方も多いのではないでしょうか?熊野本宮大社へ行って来ましたよ😊やはり有名だけ有って大勢の人で溢れていました。ちょっと感心したのは、「ペットも家族の一員です。一緒に参拝してください」との看板が、これにはちょっと感心しました。これも時代なんでしょうか?その中でもルールはしっかりしているみたいでみんなが気持ちよく参拝できるシステム作りは感心しました。それにしてもみなさん何を願っているんでしょうね😄早くコロナが終息します様にかな?では🎥を貼り付けておきます。

ここで気になるお店があったんですが、ぎりぎりアウト!で閉店の時間になってしまいました😆で!お店の写真だけ載っけておきます

走り出そうとした時に、正面にあったわしのお店もちょっと気になったので紹介します。(写真にリンク貼り付けておきます)

奥の方で、紙すき体験をやっている様な感じだったのですが、今回はちょっと時間がなかったので早々に次へ向かいました。
Googleマップを確認するといいコメントが😄使えるかは別にして良いアイディアだな〜って

1000円で自分ですいた紙に御朱印はかっこいいかも😊

次は、Googleマップで評価の高かった『神倉神社』へ行って来ました。(HPにも乗っていますが、かなり古くからある神社で、中でも最も古い神社の一つになるのかもしれません)
では本題です。この神社何がビックリポイントかと言えば鳥居をくぐった直後に現れる階段〜絶景ではないでしょうか?今思ば鳥居の下に賽銭箱って不思議だな〜っと思ったのですが、ちょっと進めはすぐにわかります。写真を載っけておきますね❣️

色んな意味で、お参りの後ほっこりする事はありますが、激階段の後の絶景は「これ反則じゃね〜」って言いたくなる程です。それと、大岩これの大きさにも圧巻です。かなり感動できると思いますよ。もう一つのポイントは登りも降りも多くの参拝者(お年を召した)に会って『もう少しです頑張ってください・登ったらご褒美がありますよ』などと声を掛け合いながら登る事ですね😄こんな神社もいいものです。近くを訪れた際は是非登ってもらいたいと思う神社です😄
最後に訪れたのは、『那智の滝』です『熊野那智大社』まで行きたかったのですが、今回は時間も遅くなってしまったので、諦めて滝の前でお祈りをさせていただきました。
それが、滝の風でしょうか?お参りしていると、ふわ〜っと頬を撫でる風が吹いて来ました😄なんと無くですが、ほっこりした気分に😊では写真貼り付けておきますね🤗

結局遅くなってしまったので、道の駅もほとんど閉まっていて、寄る事が出来ませんでした😆では、ここでルートを貼り付けておきます。

今回の旅行で収穫と言えばこれに尽きるかもしれません『やっぱり不思議だぞ和歌山県💓』この言葉に尽きるのではないでしょうか?
帰り、神のお告げなもしれないですが、ナビが元来た道を帰れ・帰れよ〜っと案内するのですが、無視をして海岸線を走った挙句に峠越えをちゃったので、路面全面凍結などといった道を40kmぐらい走る羽目になってしまいました😆これにはかなり参りましたね〜(雪国の郵便屋さんばりに大きく脚を広げてゆっくりとゆっくりと走る状態で2時間まではかからなかったと思いますが、雪道と格闘して来ました。

おまけに、真夜中に走る原付にお巡りさんに呼び止められてしまいました😆決して怪しいもんではないですよ〜😎十分怪しいかもしれませんが😵(内心バイパス走っていたので自動車専用道かとビビりましたが)がしかし何とか帰る事もできたのでよかったと思います。
今回のお土産は?

今回のお土産No,1は梅でしょうか?
これはマジうまかったっす😍
みかんは和歌山産らしかったんですが、買ったのは帰り道の農家のおじちゃん・おばちゃんがやっている直売所だったんですが、今思うと地元野菜買っとけば良かった〜っとちょっと後悔です。

なぜなら、写真でもわかりますか?めちゃしんせ〜ん&リーズナブルなんです。
人参なんかたっぷり入って80円いやいやお求めやす!って感じでした。
確かに、お買い物をしていると後ろから後ろから車が、それはみんな買いに来るわね〜って感じです。おまけにお話好きなおばちゃんがなんとも良かったです。

この辺りだったと思います。この裏山の後ろにビニールハウスみたいなのありますが、ここで作ってるのかな?
今回の旅行で感じたことは、平泉寺は同じ宗教都市なのですが和歌山のみなさんはどんな取り組みをしているのか興味がありましたが、流石に時間が足りませんでした。
今度、和歌山に行くときは欲張らずに2箇所ぐらいに絞っていきたいと思います。
良かったら👍ボタンよろしくお願いします。

後コメントも合わせてお願いします。

Follow me!

今回は奈良⇨和歌山を目指しました。” に対して2件のコメントがあります。

  1. 内田 より:

    和歌山、三重県はなめたらあかん。
    思いの外時間がかかります。
    (長男が和歌山にいるので、たまに行くので)

    1. しん より:

      ですね😨
      海岸線の太い道がないですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA